ワードプレス

さくらインターネットでワードプレスの始め方【インストール】

さくらインターネットでワードプレスの始め方【インストール】

こんにちは。hikeyです。

さくらインターネットのサーバーにWordPressをインストールする手順をお伝えします。

 

あなたは、

さくらサーバーのサービスにあるワードプレスのインストール方法を簡単に知りたい。

「公式サイトの説明はちんぷんかんぷん。専門用語が多すぎる」

「どこのボタンをクリックしていけばインストールできるのか知りたい」

こういったお悩みはありませんか?

 

この記事では初心者にやさしく、50代からでもワードプレスのアフィリエイトが始めれるように順を追って説明します。

私は脱サラして1年。現在のアフィリエイトの収入がやっと10万円台に入った半初心者です。

なので初心者にもわかるように専門用語はできるだけ排除、解説して図解で表示していきます。

最後までお付き合いください。

なぜさくらインターネットでワードプレスを始めるのか

さくらインターネットは信頼性の高いWebホスティングサービス提供企業として、多くの個人や企業に利用されています。

その高いパフォーマンスと手厚いサポートは、ワードプレスウェブサイトの構築に必要な要素をすべて備えています。

ここでは、さくらインターネットを使用することでワードプレスサイトを円滑に運営するための具体的な設定方法をご紹介します。

さくらインターネットでワードプレスの始め方【インストール手順】

さくらインターネットでWordPressのインストール方法を説明する前に、少し気になっていることがありませんか?

例えば、「さくらサーバーの公式サイトの説明は専門用語が多すぎて理解できない」といったことですね。

そんな方にも安心していただけるように、この記事では専門用語をできるだけ排除し、図解を使って分かりやすく解説しています。

初心者の方でも安心してご利用いただける内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、さくらインターネットでWordPressをインストールする手順をお伝えします。

ここだけは注意してください。

  • ここではすでに「さくらインターネット」でサーバーとドメインを契約済みの状態から解説します。
  • ライトプランで加入された方は、インストール機能が使えません。

ステップ1 ログイン

まずはログインします。

【解説】

ドメイン名・・・http://から始まるあなたのドメイン名。もしくはさくらインターネット契約した時のメールアドレス。

パスワード・・・サーバーの契約メール「仮登録完了のお知らせ」に記載されています。

 

「ドメイン名」「パスワード」を入力したら「ログイン」をクリックします。

 

ステップ2 クイックインストール

サーバーコントロールパネルホームで「WordPressインストール」をクリックします。

ホームページで表示したいURL(http://~)を決めます。

初期ドメインを使用する場合

初期ドメインとは、あなたの決めたドメインではなく「さくらサーバー」の登録時に割り当てられるドメインです。

http://○○○.sakura.ne.jp/

こんな感じのです。

 

初期ドメインはそのままではインストールできません。

  1. このドメインを「インストールURL」から選びます。
  2. 「サブドメインにインストールする」にチェックを入れます。
  3. 赤枠の部分に好きな文字を入れてください。

サブディレクトリとは種類わけのようなものです。

たとえば、カレー屋さんとラーメン屋さん経営をされていれば、作るホームページは

http://○○○.sakura.ne.jp/kare-ya

http://○○○.sakura.ne.jp/ra-menya

という感じです。

独自ドメインを使用する場合

URLを独自ドメインで選んでください。

「WEB公開フォルダを変更」という項目が出ていればチェックして「http://」と「.com」の間の文字を入力します。

 

サブディレクトリを使う場合は初期ドメインの設定と同じように入力してください。

 

ステップ3 データーベースの作成

データーベースを入れる場所を指定します。

データーベースとは、ワードプレスで作成した記事やボタンなどを保存しておく箱のようなものです。

好きな時に引き出して、好きなの時にしまうことが出来ます。

そのデーターベースの場所を指定します。

動画がありますので理解できる方はこちらから ↓

 

こちらからデーターベースの新規作成へ移動します。(「利用データベース」の右端のボタンでも可)

次の情報を入力していきます。

  • データーベース名(例:my-wp1)
  • 接続用パスワード(例:pass0000wa-do)
  • 確認用パスワード
  • 「同意する」にチェック
  • 「作成する」をクリック

ステップ4 データーベースの設置

  1. 使用するデーターベースを選びます。(先ほど作成したデーターベース名)
  2. 先ほど設定したデーターベース用のパスワードを入力します。
  3. テーブルの接続語はそのままで変更しません。

 

ステップ5 WordPressのサイト情報入力

サイトタイトル WordPressのタイトル
ユーザ名 WordPress管理画面へのログインユーザ名
パスワード WordPress管理画面へのログインパスワード
メールアドレス WordPress管理画面へのログインパスワードを忘れた際に利用しますので、受信可能なメールアドレスを入力してください。
検索エンジンでの表示 検索エンジンにて本サイトを索引対象に含めたくない場合は以下をチェックしてください。
※構築当初は設定しておくことをおすすめします。このリクエストを尊重するかどうかは検索エンジンの設定によります。

サイトタイトル・・・ホームページのタイトル

ユーザー名・・・ワードプレスの編集画面に入るためのID

パスワード・・・ワードプレスの編集画面に入るためのパスワード

メールアドレス・・・パスワードを忘れた時や設定をし直す時などに使用

検索エンジンでの表示・・・Googleなどの検索サービスで表示させたくない場合はチェックします

ステップ6 規約の同意

  1. ライセンス、規約を読み「同意」にチェックする。
  2. 「作成」ボタンを押す

これでインストール完了です。

 

ステップ7 確認

インストールパッケージ一覧が表示されます。

「管理画面URL」に表示されている

http://~~

をクリックします。

ワードプレスログイン画面が表示されます。

この時点で「お気に入り」に登録しておくと後が便利です。

あとは先ほど決めたIDとパスワードを入力するとワードプレスの編集画面が表示されます。

※ ここでエラーが出てログイン画面が表示されない場合は、サーバーのPHPバージョンを変更してください。

 

さくらインターネットでワードプレスの始め方【インストール】おわりに

いかがでしょうか?

できるだけ専門用語は排除したつもりですが、わからないこともあるかもしれません。

Google検索などで用語を調べるとわかりやすく教えてくれるサイトもあります。

必至に調べたことは、あとあと忘れにくくもなりますので調べてみてください。

なんとかインストールできたあなたは、おめでとうございます。

これからいっしょにアフィリエイトでがんばっていきましょう!

アフィリエイトの商材を選ぶ画像
アフィリエイトの商材の選び方|どんな商品が売れるのか?

アフィリエイトを始めたのはいいけど、商材の選び方はどうしたらいいのでしょうか? こんにちはhikeyです。 アフィリエイトを2年間やってきて述べ100万円は獲得できています。 この記事ではアフィリエイ …

続きを見る

SEOに良いURLやパーマリンクの付け方とは?ポイントを解説します

こんにちはhikeyです。 この記事はブログでアフィリエイトを始めたけど、パーマリンクの付け方を知りたいあなたに向けてのご紹介です。 今回はSEOに対応したURLの付け方をご紹介したいと思います。 以 …

続きを見る

このホームページではアフィリエイトやワードプレスについての情報をお届けしています。

よければ他の記事も読んでみてくださいね。

→ ホームへ戻る

\ 評価おねがいします /

  いいね↓   ↓いまいち

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hikey

このサイトでは50歳にして会社を辞め個人事業主として独立していくまでの過程をブログにて紹介していきます。基本はアフィリエイトに関する記事を掲載しますが、ワードプレスに関する記事も載せていきます。情報商材を購入しての感想なんかも書いていきます。

-ワードプレス
-