本サイトはプロモーションが含まれています。

ブログ

昔流行ったブログサイト、なぜ消えた?大切な記録を守るたった1つの方法

昔のブログが見たい!流行ったデコログや前略プロフを探す方法はあるの?アイキャッチ

昔ハマったブログ、実はもう見れません。デコログなどが消えた理由と、絶対に後悔しないブログの始め方

「昔やってた自分のブログ、今どうなってるかな…」

ふとした瞬間に、甘酸っぱい思い出と一緒にそんなことを考えたりしませんか? キラキラのデコ文字で飾ったデコログや、必死に質問に答えた前略プロフ。昔 流行ったブログサイトを検索しては、あの頃の熱量を思い出して胸がキュッとなる…。

この記事では、そんなあなたの切ない気持ちに寄り添いながら、なぜ昔のブログが見つからないのか、その理由をスッキリ解説します。そして、もう二度と大切な思い出を失わないための、たった一つの確実な方法を知ることができます。

もし「もう思い出を失わない方法」だけ先に知りたい方は、こちらをどうぞ。
大切な思い出を永遠に残すブログの作り方を見てみる

覚えてる?あの頃みんなが夢中になったブログたち

昔流行ったブログとその文化を振り返る

2000年代後半、私たちの青春はネットと共にありました。芸能人も愛用した「アメーバブログ(アメブロ)」、女子中高生のカルチャーの中心だった「デコログ」や「CROOZブログ」。きっとあなたも、どれか一つは利用したり、友だちのブログを毎日チェックしたりしていたのではないでしょうか。

にゃんた
にゃんた
魔法のiらんどとか前略プロフも!みんなやってたよね!懐かしい~!

ええ、X(旧Twitter)でも時々「昔のブログ」がトレンド入りして、『私の青春そのものだった』『黒歴史だけどもう一度見たい』なんて声が溢れてますよ。悩んでいるのは、あなた一人じゃないんです。
hikey
hikey

ちなみに、最近はどんなブログが人気なのか、A8.netのメディアランキングなどを見ると今のトレンドが分かって面白いですよ。
hikey
hikey

なぜ?大切な思い出のブログが消えてしまった本当の理由

サービス終了した昔のブログを探す方法

なぜ、あれほど夢中になったブログが見られなくなってしまったのか。結論から言うと、その多くはサービスの終了が原因です。無料ブログサービスは、運営会社の「サーバー」という土地の上に、私たちの「ブログ」という家を建てさせてくれている状態。運営会社の方針で土地自体がなくなってしまえば、私たちの家(データ)も一緒に消えてしまう…。これはウェブの基本的な仕組み(W3C参照)なんです。

にゃんた
にゃんた
そういうことだったんだ…。じゃあ、大切な日記は『他人の土地』に書いてたようなものだったんだね。

その通りです。実は私も昔、大好きだったブログサービスが終了して何年分もの記事を失った経験があるんです。本当にショックでした…。だからこそ、これからの記録は絶対に自分で管理できる『自分の土地(レンタルサーバー)』に持つべきだと痛感しました。
hikey
hikey

正直、この『自分の場所を持つ』という感覚を知らないと、またいつか同じ悲しみを味わうことになるかもしれません。
hikey
hikey

この「自分の土地」を持つ具体的な方法や、日記ブログを始める上でのコツについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

あの頃の情熱を、今度は「消えない資産」に変えよう

昔のブログを探す旅は、ここで一旦終わりです。思い出のページは見つからなかったかもしれません。しかし、あの頃、夢中で何かを綴っていた「書きたい」という情熱は、今もあなたの心の中に眠っているはずです。

これからのブログは、単なる日記ではありません。あなたの経験や知識を、誰かのために役立て、感謝され、時には収益を生む「資産」に育てることができます。誰にも消されることのない、あなただけの場所で、もう一度「表現する楽しさ」を花開かせてみませんか?

さあ、あなたも昔 流行ったブログサイトを懐かしむだけでなく、新しい自分の物語を始めませんか?

このホームページではアフィリエイトやワードプレスについての情報をお届けしています。

よければ他の記事も読んでみてくださいね。

→ ホームへ戻る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hikey

このサイトでは50歳にして会社を辞め個人事業主として独立していくまでの過程をブログにて紹介していきます。基本はアフィリエイトに関する記事を掲載しますが、ワードプレスに関する記事も載せていきます。情報商材を購入しての感想なんかも書いていきます。

-ブログ