本サイトはプロモーションが含まれています。

パソコンお役立ち

パソコン2台データ共有:USB不要の簡単方法とは?

パソコン2台データ共有:USB不要の簡単方法とは?

あなたの家にあるパソコンが2台ある場合、USBメモリとか使ってデータの移動していませんか?

そんな時、同じ家庭のwifiを使ってるのであればネット環境で共有したいですよね?

この記事では

  • ネットを使ったデータの共有はできるのか?
  • できるならその方法はどうやるのか?

を説明していきます。

最後まで読むと2台以上のパソコンを配線コードを使わずに、Wifiネットワーク経由でファイルのやり取りができることになります。

 

USB使わないで共有は可能なの?

実はWifiだけでデータのやり取りが簡単にする方法があるんです

もちろん無料で。

共有すればメモリディスクや作業工数を減らすことが出来ます。

また、ハードディスクの節約にもなります。

データ共有のメリットは、複数のPCで同じデータを使いたい場合に非常に便利です。

例えば、家族全員が同じ動画や写真にアクセスしたい場合や、複数のPCで共同作業を行いたい場合などです。

USBメモリなどを使わずにデータを共有することで、よりスムーズな作業が可能になります。

最近はクラウドで保存している人もいるかもしれませんが、もちろんクラウドも使いません。

「クラウド」とは、インターネットに接続できるあらゆる機器からアクセスできるサーバーのネットワークを指す言葉です。このネットワークは世界中のデータセンターに設置された物理サーバーで構成されており、誰でも利用することができます。企業はクラウドを利用することで、業務を柔軟に拡大・縮小することができます。また、最新のテクノロジーにすぐにアクセスできるため、先行投資を最小限に抑えることができ、生産性や効率性を高め、業界における競争力を高めることができます。

このようなネットで共有を活用すると、  

2台以上のwindowsPCを配線コードを使わずに、Wifiネットワーク経由でファイルのやり取りができることになります。

USBメモリーなどの外部メディアを使用しなくても、ファイル・フォルダーの引越し・コピーが楽々です。

 

家のwifiで2台のPC(windows)をデータ共有させる方法

その方法は近距離共有を使います。  

近距離共有とは、BluetoothやWi-Fiなどが搭載されているWindows 10パソコンにて、近くのデバイス(PCやスマホなど)とファイルを相互に共有することができる機能です。

例えば「自分の部屋のデスクトップPC」と「ダイニングで使用しているノートパソコン」などを共有できます。

 

どんなwindowsPCでもできるの?

windows10のバージョン1803以上が必要です。  

Wi-Fi Directという機能が10以降にはあります。

Wi-Fi Directは、Wi-Fi機能を利用して、直接接続することができる技術です。

この機能を使用するためには、Wi-Fi Directに対応しているパソコンやデバイスが必要。

バージョンが足らない場合はアップデートすればOKです。  

 

家のwifiで2台のPC(windows)をデータ共有させる方法

設定をする前に事前に共有したいフォルダを作成します。

ドキュメントや動画、画像など、どのフォルダでも大丈夫ですがデスクトップに新しく作成する方が後で共有する時に楽になります。

では設定方法です。

 

① Windowsの設定を起動します。

 

② 表示された一覧より「ネットワークとインターネット」を選択します。  

 

③ 表示されたウィンドウから「プロパティ」をクリックします。

 

④ ネットワークプロファイルより『プライベート』を選択します。  

 

⑤ Windows画面左下のウインドウズボタンから歯車アイコンを選び「設定」を開いてください。  

 

⑥ その後「システム」を選びます。

 

⑦ 「共有エクスペリエンス」から

 

 

⑧ 「デバイス間の共有」をオンにします。

⑨ すぐ下の選択を「近くにいるすべてのユーザー」を選びます  

 

以上で設定は終わりです。  

 

パソコン2台でのデータ共有:具体的な設定手順と注意点

 

① 先ほど事前に作成した共有させたいフォルダを右クリックし、表示された一覧からプロパティを選ぶ。

 

② 共有タブをクリックして選ぶ。  

 

③ 「詳細な共有設定」ボタンをクリック  

 

 

④ 「このフォルダを共有する」にチェックを入れてから「共有名」を入れるかフォルダの名前をそのまま使い「OK」を押す。

 

これで共有は完了です。  

 

共有したフォルダを確認

 

① フォルダのエクスプローラーを起動します。

② 左側の一覧の「ネットワーク」を選択します。  

③ すると共有されたコンピューターが表示される  

 

④ 選べば先ほどの共有したフォルダが表示されます。  

 

以上で共有されたフォルダを使ってファイルを転送できるようになりました。

これを使用すればUSBメモリを使用することなくファイルの共有が可能になります。 

ぜひ活用してくださいね。

自宅サーバーとは?家庭でかんたんワイヤレスサーバーのご紹介

自宅サーバーとは、家庭内でのサーバー環境のことです。 【家庭内ワイヤレスサーバー】 このページでは、スマホやパソコンのデータを、家庭内サーバーとしてダウンロード・アップロードができるアイテムをご紹介し ...

続きを見る

このホームページではアフィリエイトやワードプレスについての情報をお届けしています。

よければ他の記事も読んでみてくださいね。

→ ホームへ戻る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hikey

このサイトでは50歳にして会社を辞め個人事業主として独立していくまでの過程をブログにて紹介していきます。基本はアフィリエイトに関する記事を掲載しますが、ワードプレスに関する記事も載せていきます。情報商材を購入しての感想なんかも書いていきます。

-パソコンお役立ち