こんにちはhikeyです。
いつもブログの書き出しで、『何を、どのように書けばいいんだろう』と悩んでいませんか?
「ブログの記事を書いても上位表示できない・・」とか。
実は、この記事で紹介するkeyword解析tool【COMPASS】をアフィリエイトで使用すると、上位表示させるためのデータがわかるようになります。
なぜなら、私もこのツールでブログ記事を書いて月間20万PVまで上げることが出来ました。
この記事では、「COMPASS」のレビューと使い方をご説明します。
記事を読み終えると、あなたに必要なツールかどうか理解できるでしょう。
keyword解析tool【COMPASS】アフィリエイトの使い方とレビュー
冒頭でもお伝えしましたが、この「COMPASS」というツールは、私の初年度の時にブログを月間20万PVまで上げる事に役立ったツールです。
いまでこそ、やり方は少し変えていますが、必要な情報はこれ一つで調べることができます。
このツールで以下の事がわかります。
- ビッグキーワードから2語以上のキーワードを探せる
- キーワードのallintitle件数がわかります
- キーワードのintitle件数がわかります
- ドメインパワーがわかる
主にこれらのデータがわかります。
順番に解説していきますね。
ビッグキーワードから2語以上のキーワードを探せる
例として「ダイエット」についてキーワードを探したい場合は、ビッグキーワードが「ダイエット」になります。
そこから、他の方が検索したことのあるキーワードが探せます。探す場所は
- Yahoo!検索
- Google検索
- Youtube検索
- Yahoo知恵袋検索
たとえばその中から、下のようなキーワードが表示されます。
- ダイエット サプリ
- ダイエット つらい
- ダイエット 無料
- ダイエット 糖質 おすすめ
などです。
通常はYahoo!やGoogleで検索すると表示されますね。
これら2語や3語の組み合わせを称して「ミドルワード」とか「スモールワード」と言います。
ダイエットという1語のビッグワードから、3語のスモールワードを探すことができます。
キーワードのallintitle件数がわかる
allintitleとは、スモールワードのワードすべてが含まれたサイトが何件あるか表示されます。
たとえば、「ダイエット 糖質 おすすめ」というスモールワードで検索する場合、
「ダイエット」も「糖質」も「おすすめ」も入っているタイトルのサイトが何個あるのかということ。
Google検索に「allintitle:ダイエット 糖質 おすすめ」と入れてみると、上の方に〇件という表示がでます。
なぜこのような検索をするのかというと、ライバルが少しでも少ないキーワードが上位常時しやすいからです。
でも、検索窓に1つづつ入力するのは大変な作業。
そんなときに「COMPASS」が役に立ちます。
すべて自動で探してくれるんです。
キーワードのintitle件数がわかる
intitleとは、allintitleとは違って1つのワードでも含まれているサイトが何件あるかがわかります。
探し方はallintitleと同じように「intitle:ダイエット 糖質 おすすめ」と入れると、ダイエットか糖質かおすすめが含まれたサイトタイトルが表示されます。
intitle件数が少ない方がライバルが少ないということになります。
こちらも「COMPASS」で自動できます。
ドメインパワーがわかる
ドメインパワーとは、そのサイトが上位表示させることの出来る力のようなもの。
このドメインパワーはgoogleなどが握っており、その指標はたくさんあるので1つ1つ調べるのは大変です。
しかし「MOZ」という海外のSEOコンサル会社がドメインパワーを数値化して無料で提供しています。
そこで「COMPASS」は、MOZの数値を使って、すべてのキーワードに表示させるようにしてあります。
なぜ、ドメインパワーが必要なのか?
それは、いくら「allintitle」が少なくても「intitle」が多いとドメインパワーの違いで負けてしまうからです。
それだけドメインパワーはキーワード検索に重要なポイントになります。
keyword解析tool【COMPASS】アフィリエイトの使い方手順
使い方はいたって簡単。
- ビッグキーワードを入力
- 出たスモールキーワードをコピー
- 「キーワードプランナー」で検索ボリュームの多いものに振り分けコピーする
- 振り分けたスモールキーワードを「COMPASS」に貼り付けてスタート
- 結果が出るまで待つ
- ライバルの少ないキーワードを選んで記事にする
これだけ。画像付きで説明します。
①「直接・関連」をクリック
② キーワード(改行区切りで複数)にビッグワードを入れる
③ 「キーワード拡張ピックアップ」ボタンをクリックすると右側に一覧が表示されますのでキーワードだけをコピー
④ コピーしたキーワードを「キーワードプランナー」で検索ボリュームが多いキーワードをコピー
※ キーワードプランナーについてはググってみてください。
⑤ コピーしたキーワードを「直接or関連」→「キーワード(改行区切りで複数)」にペーストし「拡張なしで追加」をクリック
これで右側の欄に結果が出ます。
以上です。
まとめ
今回は「COMPASS」アフィリエイトのレビューと使い方をお伝えしました。
実はこの「COMPASS」は有名アフィリエイターさんの中では使っている方が多いようです。
あなたも使ってみてください。
あなたの収益が上がるよう、願っております。
-
-
ホームページの検索順位を上位表示させるには?【サチコ&SEO】
ホームページの検索順位を上位表示させる方法をお伝えします。 ホームページの検索順位とは、ネットで情報を検索した時に表示される順番のことです。 自分のブログが上位表示されると、たくさんの人に見てもらえる ...
続きを見る