アフィリエイト

50歳でもできる!ホームページを収益化する方法とは?

50歳でもできる!ホームページを収益化する方法とは?

ホームページを収益化する方法は、一番わかりやすいのはアフィリエイトです。

自分の作ったホームページでブログを書いていたけど、できれば収益化して稼ぎたい。

さらにこの先自分が先立ったあと家族に多少なり財産を残したいと考えますよね?

そのため

 

・「デメリットはないの?」

・「なぜ企業は報酬を払うの?」

・「なぜ個人ブログに企業は注目するの?」

 

あなたがもしそう思うなら、

この記事を最後まで読んで理解してくださいね。

 

デメリットを理解しないままは絶対に避けてください。

企業はあなたのホームページに広告を掲載することを求めています。

なぜなら広告費を押さえられるからです。

だって宣伝したあなたに購入した時にだけ報酬を払えばいいんですから。

企業には売れなければ払う必要が無いといったメリットがあります。

 

では、このアフィリエイトの2通りの収益化方法を理解する必要があります

ぜひ優良な記事を書いて収益を増やしていってください。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】2種類の方法

簡単に説明すると2種類あります。

 

クリック報酬型

こちらはホームページに掲載された広告がクリックされるだけであなたに報酬が入る仕組みになっています。

とくに有名なのが以下です

 

googleアドセンス

忍者AdMax

 

ほとんどの審査が通るのが忍者AdMaxです。初めはこちらでやって1円でも稼ぐことができるのを実感してください。

ある程度記事が多くなってきたらアドセンスへの登録もお勧めします。

しかしアドセンスの方が審査が厳しいですから気を付けてくださいね。

 

成果報酬型

こちらは広告をクリックしたあとに商品を購入してから報酬が発生する仕組みになっています。

特に有名なのが以下です。

 

A8.net

アマゾンアソシエイト

 

契約にはあなたのホームページの審査があります。

A8.netは審査が通りやすくて有名です。

 

まずはこのクリック報酬型・成果報酬型の2種類があることだけ覚えて先に進んでください。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】メリット

繰り返しになりますが、あなたのホームページを収益化することでのメリット

  • 優良な記事を作れば放置でも収入が発生するため、自分がいなくなったあとでも財産として残せるようになります。
  • 年間費用が少なく、誰でもその費用を回収する事が可能
  • ASPからの優秀な人は優遇される
  • ブログを見てもらった読者から記事の評価をしてもらえることもある

すでに年間数億円を稼ぐアフィリエイターも存在します。

SNSで検索すると自分がどれだけ稼いでいるかをプロフィールに表示させているアフィリエイターが見つかりますよ。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】後世に残せる

サーバー代の月に約千円さえ払えば読者が減らない限り収入は発生し、自分がいなくなっても残された家族にある程度の収入を残すことが可能です。

ホームページを収益化するとサーバーとの契約が切れない限りずっと、一生あなたのホームページが残っていきます

なので見に来る読者がいる限り報酬が発生することになります。

 

Q 企業がやめたり、ASPとの契約が切られたりしたらどうなるのか?

はい、その通り契約が切られたら終了です。

なので後世に残すのであればトレンドな記事ではなく、長く読まれ続ける記事が良いでしょう。

たとえば「芸能人の○○が結婚」という記事よりも「英語学習はなぜ日本人には難しいのか」という記事が長続きします。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】デメリット

年間費用自体が安価なためクリック報酬型だけでも努力すれば回収は可能でありデメリットはほとんどありません

しいて言うなら記事を書き、読者を増やす努力です。

 

クリック報酬型で有名な「googleアドセンス」は1クリック1~50円のため平均しても100クリックで2500円になり、サーバー代が獲得できることになります

 

Q 100クリックって簡単ですか?

初心者にとっては100クリックはすぐに達成するのは難しいでしょう。

あなたのホームページがgoogleなどの検索エンジンでインデックス(記憶)されるのに数か月かかります。

最初は数か月ですが、ホームページの記事数や閲覧数が増えるとgoogleの評価が上がりインデックスが早くなっていきます。

さらにASPからの優秀な人は優遇されます。報酬単価が上がったり、ASPの担当者からアドバイスなどあります。

 

Q なぜ企業は報酬を払うのか?

ASPは企業から報酬を受けており、アフィリエイターが優秀であればあるほど利益になるためです。

あなたのホームページに掲載した広告がクリックされると 企業→ASP→あなた という感じで報酬が支払われ、

結果みんなが喜ぶ「WIN WIN の関係」になります。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】なぜ個人ブログに企業は注目するのか?

企業にとって個人ブログは、ほしいと思う可能性のある人に直接アプローチできるメリットがあります。

どういうことかというと、テレビなどのコマーシャルは万人に向けて流しています。

ではブログはどうでしょう?

自分で検索してたどり着いた先に目的の記事があり、

その関連する広告が表示されていればクリックする可能性がグンと上がりますよね。

 

たとえば、「口紅」のCMがテレビから流れていても男性は気にしません。

しかしgoogleの検索で「口紅」を探してきた人はたいていは女性です。

ここで万人向けのCMよりも女性に限定されるため購入される確率は50%上がります。

そのように限定されるため個人ブログに企業は注目するのです

 

【ホームページを収益化する方法とは?】読者から記事の評価をしてもらえることもある

記事が優良であれば読者が喜び、その読者があなたのサイトが優良だと噂がひろがりSNSなどでも拡散される可能性が高くなります。

 

結果、読者が増え収益化が加速するようになるでしょう。

 

【ホームページを収益化する方法とは?】まとめ

 

このように初期費用が安価である事後世に財産としてのこせることなど、などメリットがたくさんあります。

稼ぐ方法も本、ネット、教材などなど多種多様ですのでわからなかったらググってみてください

優良な記事を作れば放置で収入が発生する。

アフィリエイトをやらない選択肢はありませんね。

 

各ASPでも使い方など詳しく説明されていますよ。

A8.net

アマゾンアソシエイト

 

アフィリエイトは副業扱い?会社にバレない方法|所得税を払うのは20万から

こんにちはhikeyです。 今回は「アフィリエイトは副業扱い?会社にバレない方法|所得税を払わなきゃいけないのは20万から」を解説していきます。 これからアフィリエイトをしようと思っている方。 または …

続きを見る

 

50歳でもできる!ホームページを収益化する方法とは?

ホームページを収益化する方法は、一番わかりやすいのはアフィリエイトです。 自分の作ったホームページでブログを書いていたけど、できれば収益化して稼ぎたい。 さらにこの先自分が先立ったあと家族に多少なり財 …

続きを見る

このホームページではアフィリエイトやワードプレスについての情報をお届けしています。

よければ他の記事も読んでみてくださいね。

→ ホームへ戻る

\ 評価おねがいします /

  いいね↓   ↓いまいち

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hikey

このサイトでは50歳にして会社を辞め個人事業主として独立していくまでの過程をブログにて紹介していきます。基本はアフィリエイトに関する記事を掲載しますが、ワードプレスに関する記事も載せていきます。情報商材を購入しての感想なんかも書いていきます。

-アフィリエイト