こんにちはhikeyです。
今回は、ワードプレスの新規でホームページ作成した方によく聞かれる質問にお答えします。
「ホームページが検索されるようにする(表示されない)」って方は、簡単に説明しますので最後までお読みくださいね。
「ホームページが検索しても出てこない」原因
原因にはいくつかあります。
- 検索ロボットが見つけていない
- 見つけないような設定になっている。
- ブログがコピー記事である
順番に解説していきます。
検索ロボットが見つけていない
説明する前にまず、次の3つの言葉を知ってください。
- クローラー
- クロール
- インデックス
簡単に説明すると、
Googleやyahoo、Bingなどには、あなたのホームページを見つけるために、ネットワーク内を巡回するロボットがあります。
そのロボットを「クローラー」と言います。
「クローラー」が、あなたのサイトを見つけるために、ネットワーク内を巡回することを「クロール」と言います。
そして「クロール」して見つけたホームページやブログを発見して登録することを、「インデックス」と言います。
検索ロボットが巡回しても登録できていない。
↓
「クローラー」が「クロール」しても「インデックス」していない。
わかりやすくアイドルをスカウトする場合に置き換えて説明します。
スカウト(クローラー)が、街を巡回(クローラー)して、アイドルを発見(インデックス)するようなものです。
ここで言うアイドルは「あなたのサイト」になります。
見つけないような設定になっている
ホームページの設定には、見つけないようにする設定ができます。
ホームページは「HTML」という命令文(プログラム)で書かれています。
そのHTMLに「noindex」という命令が書き込まれていると、文字通りインデックス(発見)できません。
ほとんどの場合、初期は「noindex」になっていないので、問題ないかと思います。
ブログがコピー記事である
世の中には、ブログを書くのがめんどうなので、他の方が書いたブログをそのままコピーして自分のサイトの記事にしてしまう人がいます。
気持ちはわからないではないのですが、これをしてしまうと検索したときに同じ記事が1位と2位に表示されてしまう事になります。
そうならないために、Googleは「重複記事をインデックスしない」ようにしています。
インデックスさせる方法
では、インデックスさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
インデックスさせる方法
インデックスさせるには以下の方法があります。
1、サーチコンソールに登録して確認する。
2つの方法があります。
- サイトマップを送信する
- URL検査で確認する
2、プラグイン「XML Sitemaps」をインストールする。
インストールして有効化するだけで、定期的にgoogleに情報を送信してくれるようになります。
あなたのSNSからリンクする
お持ちのSNS「twitter」「インスタ」などから、あなたのサイトへのリンクを作ります。
SNSへもクロールしているので発見されやすくなります。
他の方のサイトに紹介(リンク)してもらう
お知り合いの方、もしくは同じ思想を持った方とメールなどでお願いして、相互リンクさせてもらいます。
PING送信設定をする。
「ダッシュボード」→「設定」→「投稿設定」→「更新情報サービス」に以下を追記してください。
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.pingomatic.com/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.with2.net/ping.php/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://hamham.info/blog/xmlrpc/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.blo.gs/
http://ping.cocolognifty.com/xmlrpc
http://ping.dendou.jp/
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.fc2.com/
http://ping.feedburner.com
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.sitecms.net
http://pingoo.jp/ping/
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogstyle.jp/
http://www.i-learn.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/
詳しい説明は、各リンクへお願いします。
※ 準備中
-
-
ワードプレスにurlを埋め込む方法を初心者でもわかるように図解で解説
ワードプレスの文字にurlを埋め込む方法が知りたい方や、 ワードプレスの画像にurlを埋め込む方法が知りたいあなたに図解にてわかりやすく説明していきます。 わたしはブログ記事作成をほぼ毎 ...
続きを見る